このサイトは、Zenken株式会社が運営するZoho導入支援会社の紹介メディアです。
インドに本社を置く「Zoho社」、また「Zoho Japan社」は、このサイトと関係ございません。

データサービス

データサービスのZoho導入支援の強み

企画段階から導入、保守、運用のトータルソリューションを提供

長年にわたる開発で培ってきた豊富な実績とノウハウを生かして、クラウドから汎用コンピュータに至るまで、要望に応じたシステム構築を行っています。生産管理や販売管理に関する基幹システムをはじめ、CRMなどの業務支援システムなど、企画段階から導入、保守、運用のトータルソリューションを提供。業務を大幅に効率化し、自動化を図る次世代テクノロジーを活用した支援にも取り組んでいます。

IT導入補助金を活用した導入支援

データサービスでは、IT導入補助金を活用したZoho導入をサポートしています。現場や管理職、経営層にヒアリングを実施したうえで、コンサルタントが分析、本当の課題を見つけ出します。優先順位をふまえて最短の導入を考えて、個々の会社にフィットしたZoho環境を設計、構築を推進します。

Zoho CRM とChatworkの連携サービスを提案

見込み客や顧客の動向、商談の動きを1クリックでチーム内に共有。意思決定をスピードアップする連携ソリューションです。Zoho CRMで毎日の商談を管理、顧客を縦軸で管理しながら、Chatworkで重要な情報をシェアし合うことができ、コミュニケーションの活性化だけでなく、営業活動に注力することが可能になります。

導入支援に対応しているZohoアプリケーション

  • Zoho CRM
  • Zoho Campaigns
  • Zoho Desk
  • Zoho Analytics
  • Zoho Projects
  • Zoho Survey
  • Zoho SalesIQ
  • Zoho Forms
  • Zoho Connect
  • Zoho Invoice
  • Zoho Meeting
  • Zoho Sites
  • Zoho WorkDrive

IT導入補助金対象になっているZoho

  • Zoho CRM…通常枠
  • Zoho Campaigns…通常枠
  • Zoho Desk…通常枠
  • Zoho Analytics…通常枠
  • Zoho Survey…通常枠
  • Zoho SalesIQ…通常枠
  • Zoho Forms…通常枠
  • Zoho Connect…通常枠

参照元:一般社団法人 サービスデザイン推進協議会運営「IT導入補助金2022」サイトの「IT導入支援事業者・ITツール検索」
https://portal.it-hojo.jp/r3/search/)※エリア東京で検索

Zoho CRMなど、Zohoをより賢く導入するには
①Zoho認定パートナーで ②IT導入支援事業者(③補助率の高いデジタル化基盤導入類型に対応)
サポートを受けてIT導入補助金を活用して導入すること

これらの条件を満たす支援事業者から、3つのニーズに合致する企業を紹介しています

データサービスの導入支援事例

レアジョブ

CRM/SFAで行っていたプロセス管理や帳票発行、請求管理システムで行っていた売上の按分データ作成や入金管理、会計システム連携を一元化してZoho CRMで行うように。 その結果、法人、教育機関向けの営業部門をはじめ、管理部門やCS部門など総勢60名ほどで使用しております。

参照元:データサービス公式サイト(https://www.ds-cloud.jp/voice

レベクリ(副業アカデミー)

Zoho CRMでは主に顧客情報の管理や、見込み顧客の獲得、セミナーや講座申し込みまでの一連の流れを管理しています。顧客情報だけではなく、講座の情報や支払先の管理、売上金や報酬額も管理。 また、各種メールの送信もほぼZoho CRM内で自動化しています。レポート機能にはかなりお世話になっていて、すぐに可視化したい情報を数値、グラフに出すことができるので営業会議でも活用しています。また、Chatworkとの連携が実装されて、かなり便利に。

参照元:データサービス公式サイト(https://www.ds-cloud.jp/voice_02

Zoho導入支援を行う
株式会社データサービスとは

株式会社データサービスは、1964年設立というIT業界の中では歴史の長い会社です。長きに渡り、IT分野でクライアントの事業を支える活動をしています。
2015年12月より、Zoho CRMをはじめとする各サービスの導入支援をスタート。難易度の高いシステム開発やカスタマイズに対応しており、業界内からも評価されています。
Zoho サービスをクライアントの環境に適した導入のためのカスタマイズのほか、導入後の定着や、業務の変化や外部環境の変化に伴う改修にも対応しています。

基本情報

本社所在地 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティタワー26階
対応エリア 全国
創業/設立年 1964年8月1日設立
営業時間 平日10:00~17:00
連絡先 03-5350-9171
公式サイトURL https://www.ds-cloud.jp/

中小企業のデジタル化を
推進するおすすめ3社

中小企業のデジタル化には、ビジネスに必要な顧客管理、営業支援、プロジェクト管理、会計管理、人事管理など様々な業務をネット上で一元管理できる「Zoho」というツールの導入がおすすめです。なぜなら、Zohoは低コストでありながら機能が充実しているだけではなく、企業の成長に合わせて機能の拡張にも対応。中小企業のデジタル化を推進する おすすめ3社を紹介しています。

顧客管理の業務プロセス
を効率化したいなら

クラウドソリューションズ

クラウドソリューションズ
引用元:クラウドソリューションズ公式HP
https://www.cloudsolutions.co.jp/
特徴
  • 顧客関係管理の「ZohoCRM」、CRM機能にビジネス全体のプロセスを包括した「ZohoCRMプラス」の両方から、課題に合ったツールを提案してくれる。
  • 20年に及ぶWeb制作業務の経験を生かし、Webサイトの問題解決、戦略立案を中心としたコンサルティングを提供。
WEBマーケティングの
DX化を検討しているなら

データサービス

データサービス
引用元:データサービス公式HP
https://www.data-service.jp/
特徴
  • 「Marketing Automation」「Campaigns」「Social」といったマーケティング向けZohoツール導入に対応
  • クラウドから汎用コンピュータに至るまで、要望に応じたシステム構築に対応
導入後に使いこなせるか
不安があるなら

リクト

リクト
引用元:リクト公式HP
https://www.lct.jp/
特徴
  • 導入しても活用していかなければ意味がありません。リクトなら有償で関係者が使えるよう定着サポートに対応
  • しっかりと使えるツールにするために、導入前の設計を重視。ヒアリングをした上で見積もりを作成。