このサイトは、Zenken株式会社が運営するZoho導入支援会社の紹介メディアです。
インドに本社を置く「Zoho社」、また「Zoho Japan社」は、このサイトと関係ございません。

Zoho Bigin

「月額費用が安いCRMはない?」「とにかくシンプルなツールが欲しい」など、DX推進にあたり頭を抱えている企業担当者もいることでしょう。実際、他機能なCRMを導入しても、使いこなせず形骸化してしまっては意味を成しません。ここでは、そのような悩みを抱えている企業に向け、Zoho Biginの特徴や機能、導入するメリットについて解説します。

Zoho Biginとは

Zoho Biginは、数あるCRMでもシンプル・簡単・低価格をコンセプトに、複雑なCRMの機能を最大限に取り除いたサービスです。DXが推進され、さまざまな業界・業種でIT化が進むと同時に、数多くのCRMツールが登場しました。いずれも競うように多彩な機能を搭載していますが、使いこなせないのではないかと不安を感じている人も多いことでしょう。

その点、Zoho Biginはシンプルさを追求した設計なので、こうした不安を払拭し、迅速に導入できるCRMツールなのです。

Zoho Biginの機能

シンプルを追求したZoho Biginですが、どのような機能が使えるのでしょうか。ここでは、Zoho Biginの機能を紹介します。

リード獲得

CRMとして重要な役割であるリード獲得機能が搭載されています。リード情報をWebフォームを活用して収集し、メールの送受信についても一元管理することが可能です。また、見込み客の育成でも経過から総合的に管理できるため、アプローチの精度を高めることが可能となります。

販売パイプラインの獲得

ツール導入の目的として掲げられる業務の効率化や生産性の向上ですが、Zoho Biginではルーティン業務を自動化する機能が搭載されているため、業務担当者の負担を大幅に軽減することに期待できます。販売経路のカスタマイズや、リアルタイムに活動状況を可視化する機能も搭載されているため、営業支援ツールとして十分な効果を発揮してくれるでしょう。

円滑な受注獲得

リアルタイムでの状況把握や、電話システムとの連携によってZoho Biginから通話が可能になるなど、受注獲得を円滑に進めるための機能が搭載されています。

一目で販売状況を把握できるダッシュボードも搭載されているため、業務自体もスムーズになることでしょう。

Zoho Biginを導入するメリット

ここでは、Zoho Biginを導入するメリットを紹介します。

格安でCRMを導入できる

Zoho Biginのメリットに、リーズナブルな価格帯で導入できる点が挙げられます。多くのCRMツールが月額1,000円を超える中、Zoho Biginは年間契約すると月額800円で使用可能です。

ツール導入においてランニングコストはネックとなる部分ですが、低価格で運用できることはZoho Biginの大きな強みといえるでしょう。

30分で初期導入が可能

ツールの導入と聞くと初期セットアップが難しく、担当者と何度も打ち合わせを行うイメージを持つ人も多いことでしょう。しかし、Zoho Biginであれば製品への理解や複雑な設定が必要ないため、わずか30分ほどで初期導入が完了します。

IT知識に自信がない企業担当者であっても問題なく導入できるのは嬉しいポイントです。

無駄のないシンプルな機能

Zoho Biginは、シンプルかつ簡単な操作で顧客管理が行えます。シンプルさを追及したことで複雑な設定や操作をする必要がなく、決められた項目に必要な情報を入力していくだけで運用が可能です。

一般的なCRMには多くの機能が搭載されており、使いこなせれば非常に有用ですが、複雑な操作や機能を把握するのは、システムに不慣れな担当者にとって大きな負担です。機能が使いこなせないことや、心理的なハードルの高さは導入したツールが形骸化してしまうリスクも招きます。

また、シンプルであることに対して「機能が不十分なのでは?」と不安に感じられるかもしれませんが、先にも紹介したようにZoho BiginはCRMとして必要な機能はきちんと搭載されています。他のサービスと併用せず単体でも十分に使用可能なので、CRM未導入の企業が、試しに導入してみるのにおすすめです。

中小企業のデジタル化を
推進するおすすめ3社

中小企業のデジタル化には、ビジネスに必要な顧客管理、営業支援、プロジェクト管理、会計管理、人事管理など様々な業務をネット上で一元管理できる「Zoho」というツールの導入がおすすめです。なぜなら、Zohoは低コストでありながら機能が充実しているだけではなく、企業の成長に合わせて機能の拡張にも対応。中小企業のデジタル化を推進する おすすめ3社を紹介しています。

顧客管理の業務プロセス
を効率化したいなら

クラウドソリューションズ

クラウドソリューションズ
引用元:クラウドソリューションズ公式HP
https://www.cloudsolutions.co.jp/
特徴
  • 顧客関係管理の「ZohoCRM」、CRM機能にビジネス全体のプロセスを包括した「ZohoCRMプラス」の両方から、課題に合ったツールを提案してくれる。
  • 20年に及ぶWeb制作業務の経験を生かし、Webサイトの問題解決、戦略立案を中心としたコンサルティングを提供。
WEBマーケティングの
DX化を検討しているなら

データサービス

データサービス
引用元:データサービス公式HP
https://www.data-service.jp/
特徴
  • 「Marketing Automation」「Campaigns」「Social」といったマーケティング向けZohoツール導入に対応
  • クラウドから汎用コンピュータに至るまで、要望に応じたシステム構築に対応
導入後に使いこなせるか
不安があるなら

リクト

リクト
引用元:リクト公式HP
https://www.lct.jp/
特徴
  • 導入しても活用していかなければ意味がありません。リクトなら有償で関係者が使えるよう定着サポートに対応
  • しっかりと使えるツールにするために、導入前の設計を重視。ヒアリングをした上で見積もりを作成。