このサイトは、Zenken株式会社が運営するZoho導入支援会社の紹介メディアです。
インドに本社を置く「Zoho社」、また「Zoho Japan社」は、このサイトと関係ございません。
採用活動から社員教育、人事評価、労務管理などその企業で働く「ヒト」を管理するのが人事の役割。Zohoではこの人事業務を効率化し自社の人材を最大限に活かすことのできる、便利な4つのシステムを利用することができます。
求人~採用までをサポートする高性能採用管理システム
自社での求人サイトを簡単に作成したり無料求人サイトへ掲載したりできるほか、求人に対しどれだけの応募があったのか、応募の進捗状況も確認、分析、管理ができる便利なツールです。カスタマイズ性や拡張性にも優れているため、自社が必要とする適切な人材にターゲットを絞って素早く採用へと導くことも可能。これにより、手間のかかる求人・応募管理が効率化され、一番大切な採用活動にだけ集中することができるようになるでしょう。
労務管理を効率化する人事管理システム
採用から入社手続き、勤務管理、人事評価までを網羅したオールインワンの人事管理ツール。登録した社員情報は一括管理することができるため、部署の多い企業でも人事処理が簡単になります。各社員の勤務時間も全て記録されており、タイムカードの押し忘れなどのミスもしっかりフォロー。また各業務に対し特定の目標を設定したりその進捗を数値化したりできるため、営業職と比べて成果の見えにくい事務職や制作業務も、正当に評価することができます。
人材派遣会社用社員ライフサイクル管理ソフトウェア
人材派遣会社用に開発された、派遣社員管理システムです。Zoho Workerlyに搭載されているAI検索を使用すれば各案件に適した派遣社員のリストが自動表示されますし、コミュニケーションツールで見当をつけた社員と顧客とのスムーズなやり取りもサポート。派遣先での社員の勤務時間を自動算出したり、顧客に請求書を送付したりすることもできます。
これからの変化に素早く対応する職場対応状況確認ソフトウェア
アプリケーション開発プラットフォーム・Zoho Creatorが構築・管理している、職場対応状況確認ソフトウェア。施設の状況を追跡し適切に評価できる管理者コントロールセンタータブや、社員全員の健康状態を把握・管理する健康タブ、社員の様々なリクエストに対応する従業員セルフサービスタブなどを使用することで、今後起こり得る変化に適切かつ迅速に対応できるよう備えることができます。
Zoho Peopleなど、会社の資産である従業員や採用に関して適切かつ効率的に管理できる、Zohoの人事サポートアプリケーション。
人事の最適化を図ることで、高い業績アップにつなげることが可能です。
中小企業のデジタル化には、ビジネスに必要な顧客管理、営業支援、プロジェクト管理、会計管理、人事管理など様々な業務をネット上で一元管理できる「Zoho」というツールの導入がおすすめです。なぜなら、Zohoは低コストでありながら機能が充実しているだけではなく、企業の成長に合わせて機能の拡張にも対応。中小企業のデジタル化を推進する おすすめ3社を紹介しています。