このサイトは、Zenken株式会社が運営するZoho導入支援会社の紹介メディアです。
インドに本社を置く「Zoho社」、また「Zoho Japan社」は、このサイトと関係ございません。

Zoho CRM Plus

ビジネスが成長するために必要である顧客中心組織を作るにあたって、営業やマーケティング・顧客サポートなどのチームが一体となり一貫性ある顧客体験を提供できるツール「Zoho CRM Plus」について、機能や導入するメリットを紹介します。

Zoho CRM Plusとは

Zoho CRM Plusは顧客情報の一元化と優れたデータ連携を行えるツールであり、ビジネスのレベルアップをサポートしてくれます。営業やマーケティング、サポート業務を網羅的に支援できる統合パッケージであり、顧客管理(CRM)を中心に、営業支援(SFA)、マーケティングオートメーション(MA)、お問合せ管理などといったさまざまな業務について、効果的・効率的な運営を実現します。圧倒的なコストパフォーマンスが魅力であり、利用者のビジネスをしっかりと支えます。

顧客管理の「CRM」、メルマガ配信ができる「Campaigns」、ヘルプデスクサポートの「Desk」、Web接客ができる「SalesIQ」、SNS管理の「Social」、業務管理「Projects」、アンケート作成ができる「Survey」、分析・可視化が可能な「Analytics」というZohoが提供している8つのサービスをパッケージ化したのがZoho CRM Plus。一つにまとまっているため、複雑な設定の必要がありません。また料金プランが単一にまとまるため、会計処理もシンプルです。

8つのサービスを統合することで、顧客とつながるすべての接点をカバーしています。複数のチャネルで顧客を引き付け、統一感のあるコンテクストを保つことが可能。顧客のステージをリアルタイムで把握できます。また、複数のチーム感で会話を共有。顧客を中心にすべてのチームがまとまった対応を提供することで、顧客満足度の向上を実現するパッケージシステムです。

 Zoho CRM Plusの機能

複数チャネル管理

顧客は複数のチャネルを横断しながら情報を受け取るため、電話・メール・アンケート・ソーシャルメディアなど、あらゆる管理が必要になります。Zoho CRM Plusはメールマーケティングをはじめ、アンケートやソーシャルメディア管理の機能を提供しており、さまざまなチャネルに対応したパッケージのソリューションです。

チーム間のコミュニケーション

Zoho CRM Plusでは、共有されている顧客データベースにそれぞれチームがアクセスできます。顧客に対応する全てのチームから、進捗状況や成果などの情報がリアルタイムに共有・反映されます。チームメンバーでしっかりと協力しながら、販売する前から販売後に至るまでの間の一貫した顧客体験が提供できます。

分析と顧客の理解

こういった業務ツールを導入するにあたっては集計されたデータ分析も必須です。上質な顧客体験の提供を行うためには顧客自身をしっかりと理解する必要があり、Zoho CRM Plusを活用することができれば多様な顧客ライフサイクルに対して多くのタッチポイントで情報収集を行えます。顧客の潜在的な傾向を理解することにより、より的確なサービス・製品の提供を行うことが可能になるでしょう。

業務効率化

ツール導入により期待される効果の一つに業務の効率化があります。日々の業務を統合したい、というニーズにフィットするZoho CRM Plusでは、見込み客の獲得から育成にかけてのフォローアップ、商談化、顧客化してからは支払処理やアフターフォローに至るまで、業務のあらゆる部分を効率化することが可能です。

モバイルの対応

今では一人一台スマートフォンを持っているため、ビジネスにおいてもこういったデバイスを活用することは必要です。Zoho CRM Plusにはあらゆるモバイルアプリが揃っており、最新情報をしっかり把握しながら顧客とやり取りすることで出張先でも適切な判断を行うことが可能になるでしょう。

統合管理

従来のツールでは複雑な設定が必要だったものも、Zoho CRM Plusでは最小限の準備で稼働させることが可能です。料金プランも単一なので、将来的にチームの状況が変わったとしても請求サイクルは変わりません。また、集約された管理画面により、チームを体系的に管理することができます。

Zoho Oneで利用できるアプリケーション一覧

CRM

顧客管理を一元化するアプリケーション。顧客データをそれに関連する活動と紐づけて記録・管理します。顧客情報にリアルタイムでアクセス可能です。

Campaigns

メルマガ配信アプリです。メルマガ配信・一斉メール配信をシンプルに低コストで行えます。ステップメールも配信可能です。

Desk

ヘルプデスクアプリケーションです。問い合わせ対応のために情報を集約できます。複数のチャネルを経由した問い合わせもすべて一元管理可能です。

SalesIQ

Webサイト訪問者への接客を可能にします。チャットボットやオンラインチャット対応が可能。Webサイト訪問者のサイト上の行動をトラッキング・分析できます。

Social

SNSをリアルタイムでモニタリングし、分析します。より良いコンテンツを作成してソーシャルメディアで認知度を高めるアプリです。

Projects

プロジェクト管理アプリです。プロジェクトアクティビティーの計画、作業の割り当て、リソースの管理、チームとのコラボレーションが効率化されます。

Survey

アンケートを作成します。あらゆる端末に対応したアンケート集計ツールで、顧客のニーズを把握可能です。

Analytics

データを集約して様々な角度から分析・可視化するアプリケーションです。分析結果を社内外とスムーズに共有し、迅速な意思決定につなげます。

 Zoho CRM Plusを導入するメリット

複数の機能が利用できる

Zoho CRM Plusは、顧客管理・営業支援ツールやメルマガ配信ツール、Web接客・トラッキングツール、問合せ管理ツールなどが含まれた統合パッケージです。他にもBI・レポート作成ツール、アンケート作成・集計ツール、プロジェクト管理ツール、SNS投稿管理が含まれており、単体で導入・購入するよりも経済的に利用することが可能です。

一元管理による効率化

さまざまな業務において、それぞれで異なるツールを導入している企業は少なくないでしょう。Zoho CRM Plusでは顧客体験に関わる一連のさまざまな業務における流れをワンストップで対応できるため、一元管理による業務効率化が期待できます。

無料お試し登録できる

Zoho CRM Plusは、無料お試しが用意されています。期間は30日間。有償プランを無料で試せます。顧客体験の向上のために適切な顧客管理プラットフォームを検討しているなら、無料お試し登録で操作性を体験してみてから、正式に導入するかどうか決めてはいかがでしょうか。登録フォームに名前・メールアドレス・パスワードを入力すればアカウントの登録が可能。GoogleアカウントやLinkedInアカウントでの登録にも対応しています。

中小企業のデジタル化を
推進するおすすめ3社

中小企業のデジタル化には、ビジネスに必要な顧客管理、営業支援、プロジェクト管理、会計管理、人事管理など様々な業務をネット上で一元管理できる「Zoho」というツールの導入がおすすめです。なぜなら、Zohoは低コストでありながら機能が充実しているだけではなく、企業の成長に合わせて機能の拡張にも対応。中小企業のデジタル化を推進する おすすめ3社を紹介しています。

顧客管理の業務プロセス
を効率化したいなら

クラウドソリューションズ

クラウドソリューションズ
引用元:クラウドソリューションズ公式HP
https://www.cloudsolutions.co.jp/
特徴
  • 顧客関係管理の「ZohoCRM」、CRM機能にビジネス全体のプロセスを包括した「ZohoCRMプラス」の両方から、課題に合ったツールを提案してくれる。
  • 20年に及ぶWeb制作業務の経験を生かし、Webサイトの問題解決、戦略立案を中心としたコンサルティングを提供。
WEBマーケティングの
DX化を検討しているなら

データサービス

データサービス
引用元:データサービス公式HP
https://www.data-service.jp/
特徴
  • 「Marketing Automation」「Campaigns」「Social」といったマーケティング向けZohoツール導入に対応
  • クラウドから汎用コンピュータに至るまで、要望に応じたシステム構築に対応
導入後に使いこなせるか
不安があるなら

リクト

リクト
引用元:リクト公式HP
https://www.lct.jp/
特徴
  • 導入しても活用していかなければ意味がありません。リクトなら有償で関係者が使えるよう定着サポートに対応
  • しっかりと使えるツールにするために、導入前の設計を重視。ヒアリングをした上で見積もりを作成。